【第3回】よく出る語彙100選(職場・生活でよく使う言葉)

日本語、むずかしくないよ!JLPT合格への道

こんにちは!
日本語の語彙力アップに役立つシリーズ、第3回です。今回は、日本での仕事や生活でよく使う日本語100語を厳選して紹介します。

技能実習生やN4・N5を目指している方にとって、知っておくだけでコミュニケーションがスムーズになる言葉ばかりです!


1. 職場でよく使う語彙(50語)

日本語 よみかた 意味
工場こうじょうfactory
作業さぎょうwork/task
現場げんばworksite
安全あんぜんsafety
指示しじinstruction
確認かくにんcheck
報告ほうこくreport
連絡れんらくcontact
相談そうだんconsultation
時間じかんtime
遅刻ちこくbeing late
欠勤けっきんabsence
出勤しゅっきんgo to work
退勤たいきんleave work
残業ざんぎょうovertime
休日きゅうじつholiday
制服せいふくuniform
掃除そうじcleaning
工具こうぐtools
部品ぶひんparts
点検てんけんinspection
会議かいぎmeeting
先輩せんぱいsenior
後輩こうはいjunior
上司じょうしboss
会社かいしゃcompany
同僚どうりょうcolleague
作成さくせいcreate
記録きろくrecord
注意ちゅういattention
危険きけんdanger
修理しゅうりrepair
交換こうかんreplacement
作業服さぎょうふくwork clothes
手袋てぶくろgloves
マスクmask
休憩きゅうけいbreak
荷物にもつluggage/package
配送はいそうdelivery
製品せいひんproduct
不良ふりょうdefective
完成かんせいcompletion
開始かいしstart
終了しゅうりょうend
準備じゅんびpreparation
清掃せいそうcleaning (formal)
移動いどうmove
整理せいりorganize
表示ひょうじdisplay
許可きょかpermission

2.生活でよく使う語彙(50語)

日本語 よみかた 意味
いえhouse
部屋へやroom
電気でんきelectricity
みずwater
お風呂おふろbath
トイレtoilet
冷蔵庫れいぞうこrefrigerator
洗濯せんたくlaundry
掃除そうじcleaning
ゴミgarbage
曜日ようびday of the week
あさmorning
ひるnoon
よるnight
朝ごはんあさごはんbreakfast
昼ごはんひるごはんlunch
晩ごはんばんごはんdinner
買い物かいものshopping
スーパーsupermarket
料理りょうりcooking
食べ物たべものfood
飲み物のみものdrink
お金おかねmoney
銀行ぎんこうbank
ATMATM
郵便局ゆうびんきょくpost office
住所じゅうしょaddress
電話でんわphone
スマホsmartphone
病院びょういんhospital
けがinjury
ねつfever
くすりmedicine
健康保険けんこうほけんhealth insurance
えきstation
バスbus
切符きっぷticket
時間じかんtime
遅れるおくれるto be late
早いはやいearly/fast
遅いおそいlate/slow
友だちともだちfriend
先生せんせいteacher
学校がっこうschool
日本語にほんごJapanese
勉強べんきょうstudy
テストtest
練習れんしゅうpractice
質問しつもんquestion

3.おわりに

この「よく出る語彙100選」は、JLPT N4・N5の学習や、毎日の生活・仕事でとても役立つ語彙ばかりです。

ぜひ、毎日10個ずつでも繰り返し見て・聞いて・使ってみてください!

次回予告:【第4回】動詞の活用(ます形・て形)をマスターしよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました